新着情報(2025.7)

特別養護老人ホーム 長渕園

蒲焼大会

本日は“土用の丑の日”ということで、長渕園で、ご利用者に人気のイベント、蒲焼大会が行われました。

職員が焼き始めると、建物の中に香ばしい良い香りが行き渡ります。

暑い中、汗をかきながら、蒲焼を焼く職員に、ご利用者から「がんばれ〜!」や、「うなぎを焼く職人の様ね!」と声がかけられていました。

ご利用者同士も、「良い香りね〜」「お昼が楽しみだわ!」など、会話に花が咲いていました。

 

特別養護老人ホーム 長渕園

長渕園 8月 スケジュール

長渕園 8月のスケジュールとなります。
行事予定は、変更になる場合がございます。

8月3日(日)   PM レクリエーションクラブ

8月13日(水)   AM 3F理髪・出前
          PM 迎え火

8月16日(土)   PM 送り火
 
8月17日(日)   AM 書道クラブ/ PM ホーム喫茶

8月20日(水)   AM 誕生者紹介

8月22日(金)   PM 誕生者外出茶話会(1回目)

8月23日(土)   PM 誕生者園内茶話会

8月24日(日)   PM レクリエーションクラブ

8月26日(火)   PM フラワーアレンジメント

8月27日(水)   AM 2F理髪

8月29日(金)   PM 誕生者外出茶話会(2回目)
 
8月30日(土)・31日(日) PM 夏祭り

特別養護老人ホーム 長渕園

長渕園 7月度防災訓練

本日、14:15から長渕園において、月に1度の防災訓練を実施しました。
今月は日勤帯の防災訓練で、職員15名以上が参加し、多くの利用者様にも参加して頂きました。


▲リーダーより1号消火栓の使い方の説明


▲1F厨房の温冷庫から出火という想定。火点です。


▲利用者様にも防災頭巾をかぶって頂き訓練に参加して頂きました。

来月は、土砂災害を想定した訓練を予定しています。

青梅複合型ケアサービスセンター

廃品回収

友田町地区にて毎月開催されている廃品回収に地域貢献事業として職員1名が参加してきました。
朝8時に圏央道高架下に集合し、友田地区内の回収してきた廃品を各種別に選別する作業をお手伝いさせて頂きました。地域の方40名程の方が参加され、作業時間は1時間以上の作業を行い、回収してきたものは多く最後にはトラックいっぱいになっていました。気温も高く熱中症対策として、ネッククーラー(保冷剤)と帽子着用し、回収する車が来ない際には日陰で休むよう取り組みました。今後もこのような地域の参加出来ればと思います。

東青梅デイサービスセンター

夏祭り

7月18日19日で、すすらんと合同でを開催しました!職員手作りのお神輿を担いで登場したり、ゲームでは、輪投げや提灯釣りなど、皆さん楽しんでくださいました!

特別養護老人ホーム 長渕園

高齢者虐待防止に向けた顧問弁護士による研修

当法人では、ご利用者が安心して暮らしていただける環境づくりの一環として、向和法律事務所深澤先生を講師に迎え、高齢者虐待防止に関する研修会を開催いたしました。本研修では、虐待の具体的な事例や法律的な視点からの対応方法、施設職員としての適切な関わり方など、実践に役立つ内容が丁寧に解説されました。参加した職員一人ひとりが真剣に学び、日々の業務に活かすべく理解を深める貴重な機会となりました。今後も継続的に研修を行い、ご利用者の方々の尊厳を守り、安心・安全な施設運営に努めてまいります。

最新情報

アーカイブ