メニュー
青梅複合型ケアサービスセンター
令和7年2月16日に開催された第57回青梅マラソンに当施設から10㎞の部に4名(看護師2名、介護士1名、運転手1名)、30㎞の部に2名(看護師1名、理学療法士1名)の計6名が参加しました。
当日は晴天で気温も高くマラソン日和の中、コース中には利用者様やご利用者様のご家族様、職員の声援のお陰もあり、皆怪我もなく無事走りきることが出来ました。走り終わった時点で、もうすでに来年の青梅マラソンへの参加について話し始めており、来年も当施設から参加することを予定しています。
皆様のご声援・激励、誠にありがとうございました。
青梅複合型ケアサービスセンター
青梅複合型ケアサービスセンターでは令和6年度第6回運営推進会議を行いました。
今回は市役所、包括支援センターの担当者、民生委員、利用者様に参加していただき午後スタートの体操を参加者全員で行い運営や活動について報告致しました。
また、報告後に事業所評価について意見交換をいたしました。
青梅複合型ケアサービスセンター
青梅複合型ケアサービスセンター
青梅複合型ケアサービスセンター
青梅複合型ケアサービスセンターでは令和6年度第5回運営推進会議を行いました。
今回は市役所、包括支援センターの担当者、民生委員、利用者様に参加していただき午後スタートの体操を参加者全員で行い運営や活動について報告致しました。
また、報告後に当月誕生日の利用者様の誕生会を実施しました。
次回は2月15日(月)に実施する予定です。
青梅複合型ケアサービスセンター
青梅複合型ケアサービスセンターでは友田町自治会館にて「第9回てんとうむし教室」を開催しました。「てんとうむし教室」は当法人の看護師・管理栄養士・歯科衛生士・介護士・理学療法士・作業療法士が参加する地域の住民の方向けの介護予防教室です。
今回は「肺炎について」の講義と体力測定でした。参加していただいる方も顔なじみになり、色々なお話をしていただけるようになってきました。中にはこの教室への参加をきっかけに「押し花教室」に参加するようになったと嬉しい報告もありました。
次回は2月開催予定です。